忍者ブログ

のり弁食べたら書くブログ

のり弁の食レポに特化した世界で唯一(たぶん)のブログです

2024'11.23.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015'10.10.Sat

セブンイレブンの「二段のり弁当」を食べた。
 
 
  
前は単なる「のり弁当」として販売していたものを、海苔部分を「二段」にすることでバージョンアップした、という経緯らしい。それにより定価は税込450円→480円に。熱量はなぜか(二段になったにもかかわらず)877→814カロリーと減少。製造者は株式会社武蔵野・埼玉工場で変わらず。ご飯部分は、普通ののり弁に比べてこんもりと盛りあがっている形状をしており、以前より見た目のボリューム感がアップしている。おかずは、白身魚フライ(多めのタルタルソースつき)、ちくわ天、コロッケ、焼きそばが前と同様で、鶏の唐揚げ、牛肉煮がなくなり、代わりに卵焼き、昆布のつくだ煮が追加された。添付調味料が醤油だけなのも前回同様。あと、海苔の上に小さじ一杯ほどの辛子明太子が載っている点が新味。食べてみる。白身魚フライは、前に感じたジャンクさと油っぽさがなくなり食べやすくなったように感じた。ジューシーで柔らかくて美味い。コロッケは、なにもかかっていないと思い醤油を大量にかけてみたが、ひっくり返してみたら裏にべっとりとソースが塗られていた。しょっぱくなってしまって失敗。ちくわ天は普通だが、前回よりやや小さくなった印象がある。おかずの一品として加わった昆布のつくだ煮は、できればご飯の下に入れてもらって、このスペースにはなにか別のおかずがほしかったところ。で、問題の「二段のり」だが、海苔の下のおかかが極めて少量なこともあり、海苔が二段になっていることで逆にモソモソして食べづらい。海苔の量を増やした点は評価したいが、それがあまり功を奏してはいない感じがした。ちなみに後半、扱いに困っていた昆布のつくだ煮をご飯に混ぜて食べたら美味かった。だから、やはり海苔を二段にするなら海苔の下の素材をもっと充実させてほしかったと思う。あと、扱いに困ったといえば、辛子明太子。最後までどう使えばいいかわからず、昆布と同様にご飯に混ぜて食べてみたが釈然としなかった。このように海苔の上に辛子明太子が載っているのり弁は最近よくあるが、どのように食すのが正解なのだろうか。評価は6点(10点満点中)。


拍手[0回]

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8
«  BackHOME : Next »
ブログ内検索
プロフィール
HN:
メニエル(Meniel)
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
「のり」もしくは「海苔」が弁当名に入っている弁当だけをレビューします。
最新コメント
[10/30 Ayame]
[10/05 メニエル]
[09/27 千葉]
[09/21 メニエル]
[08/24 千葉]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
忍者カウンター
アーカイブ
P R

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]